精神障害のある方について
精神障害のある方は、統合失調症、そううつ病、うつ病、てんかん等のさまざまな精神疾患により、日常生活や社会生活のしづらさを抱えている方です。適切な治療・服薬と周囲の配慮があれば症状をコントロールできるため、大半の方は地域で安定した生活を送られています。
- 統合失調症
幻覚、思考障害、感情や意欲の障害など多様な精神症状を特徴とし、現実を認識する能力が妨げられ、正しい判断ができにくく、対人関係が難しくなるなど、様々な生活障害を引き起こしますが、薬によってこれらの症状を抑えることもできます。 - うつ病
気分がひどく落ち込んだり、何事にも興味がなくなったりして、日常生活に支障が現れます。 - てんかん
通常は規則正しいリズムで活動している大脳の神経細胞(ニューロン)の活動が突然崩れて激しい電気的な乱れが生じることによって、発作が現れる病気です。薬によって約8割の方は発作を止められるようになりました。
主な特徴
- ストレスに弱く、疲れやすく、対人関係やコミュニケーションが苦手な方が多い
- 外見からは分かりにくく、障害について理解されずに孤立している方もいる
- 精神障害に対する社会の無理解から、病気のことを他人に知られたくないと思っている方も多い
- 周囲の言動を被害的に受け止め、恐怖感を持ってしまう方もいる
- 学生時代の発病や長期入院のために、社会生活に慣れていない方もいる
- 気が動転して声の大きさの調整が適切にできない場合もある
- 認知面の障害のために、何度も同じ質問を繰り返したり、つじつまの合わないことを一方的に話す方もいる